2015年04月18日
宿泊料金が半額に!
太っ腹くまもと県!宿泊費が半額に!
熊本に宿泊旅行者には大朗報、利用しない手はないよ!
プレミアム付き旅行券「くまもっと楽しむ券」が4月20日よりインターネツトで発売開始。
1枚2500円で購入できる「額面5000円の旅行券」を一人28枚まで購入できます。
すなわち70000円払えば140000円分の旅行券が手に入ります。
詳細は http://visit-town.com/soon/ ご覧くださぃ。
ゆめりんごではこの企画に合わせたお得なキャンペーンも実施する予定です。
近日中にゆめりんごホームページ http://yumeringo.com でも紹介します。
とりあえず今年中にペンションゆめりんごに泊まる計画を立てられる方は是非この「太っ腹企画」をご活用し旅行券の購入をご検討ください。
旅行券は10万8千枚を発行されますが大好評と予想されますのでお早めに購入されることをお勧めします。
但し購入された旅行券は、宿泊施設に直接電話予約のみが適用され、インターネット予約サイトで予約される場合は使えませんのでご注意ください。
その場合は必ず電話でご予約ください。
ご不明な点や予約の問い合わせは
電話 0967-32-0054 もしくは Eメール 1985@yumeringo.com
でお気軽に連絡ください。
Posted by ゆめりんご at
17:57
│Comments(0)
2015年04月18日
阿蘇は大自然の宝庫
放射冷却の影響で今朝のウォーキングは6℃、五時半に出かけていきました。
最近の阿蘇中岳の噴火活動は収まってたきたように思えるほど噴煙の量も減ってきて、そろそろ終息宣言もと期待していました。
今朝も噴煙はほとんど確認できない位に穏やかで温かな朝日を浴びながら快適に放牧場を歩いていると突然往生岳の向こうから真っ黒な噴煙が立ち上ったのでした。
3度ほど噴火を繰り返して大量の火山灰を北東方面にまき散らしながら15分ほどで元の穏やかな山に戻ってしまいました。
ほとんど無風状態だったために火口からすぐ北東の地域一帯は降灰で大騒ぎになっていることでしょう
農作物に被害が無ければ良いのですが・・・
まさに大自然の驚異を目の当たりにして自然災害に対する油断は禁物だと改めて考えさせられました。
対照的に阿蘇のこの時期の自然の美しさは言葉では言い尽くせません。
新緑と色とりどりの野の花、悠然と牧草を食む食む牛たち
都会の人たちにも見て貰いたいな・・
Posted by ゆめりんご at
12:29
│Comments(0)
2015年04月15日
油絵に挑戦!
私の新たな挑戦の第一歩を踏み出しました。
昨日地域の絵画クラブ「火曜会」に入会しました。
初めての参加で推薦者でもある12年の経験者の知人のお手前を横で眺めながら
油絵のいろはが少しは分かったような気がし創作意欲がわいてきました。
道具もまだ全くそろっていない段階ですが大胆にも油絵の大作に挑戦するのも楽しいかなと。
この阿蘇の地に住み着いて30年、すばらしい阿蘇の風景を大きなキャンバスに描き残したいという壮大な夢に挑みます。
まずは絵画クラブの静物画で基本を学びながら、自由に修正が効く油絵の特長を生かして来月から少しずつ取りかかろうと考えました。
題材は何年も前から決まっています。いつ完成するか(しないか?)わかりまませんが、そのうちどこかの展示会で日の目を見ることを楽しみに
これから100号キャンバス作りから始めて油絵の具や筆を買い求め、昔と違い画材屋さんに行く必要もなく材料調達はネットで安く簡単に手に入る便利な時代です。
ペンションの仕事の合間を利用して、大いに気分転換にもなるし・・・
写真は師匠(?)の創作風景です。
Posted by ゆめりんご at
09:13
│Comments(2)