2023年11月22日
「朋有り遠方より来る 亦(また)楽しからずや」
その友は私と同じ神戸で生まれ育ち小中高と同じ学校に学び、
成人となりお互い遠く離れた場所で40年近くそれぞれ事業を営み、この歳になっても現役で多忙な日々を送ってきました。
友は愛知県の豊田市で乗馬クラブを営み、私とは年賀状と電話でお互いの近況や健康を確かめ合う仲でした。
乗馬用の7頭の馬を毎日夫婦で世話をして仕事も多忙で家を長期間空けることはよっぽどのことがない限り不可能でした。
「今年こそ逢おなー」と話していて神戸の街での再会を考えていました。
そんな折、我が家に来て貰える絶好のチャンスに恵まれたのです。
先週開催されたWRCラリージャパンのコースのゴール地点が彼の乗馬クラブの馬場の横で、馬がレースの音に驚くために他の場所で1週間預かってもらう事になったのです。
これを逃せば我が家に来てもらえないと、奥さんには残る小動物の世話を任せて、中部空港から飛んできてくれたというわけです。
30数年ぶりの再会は、姿はもちろんお互い「おじん」でしたが、車に乗り込むやすぐに積もる話であの頃に戻り、翌日からの天草旅行始め阿蘇や久住周辺の案内の車中は関西弁でふたり盛り上がっていました。
話に夢中になり目的地を通り過ごすことも何度か。そんな楽しい一週間はあっという間に過ぎて彼は再び奥さんと馬たちの待つ愛知県に戻って行きました。
若い頃のように「またおいでよ!」とはなかなか言えず、今度近いうちに我々が彼の家を伺うことを約束して別れました。
「ほんま、しんどかったけどおもろかった!お互い生涯現役でがんばろな。ほな、また!」
Posted by ゆめりんご at
14:56
│Comments(0)
2023年11月10日
ペンションゆめりんごからのお知らせがあります。

38年ぶりの阪神タイガース日本一!おめでとう!!
前回の日本一になった1985年は私たち夫婦にとって人生の一大転換期でもあり忘れることのできない波瀾万丈な年でした。
神戸の街で生まれ育った私にとって阪神タイガースの日本一は誇るべき悦ばしい出来事のはずが感動している余裕は全くありませんでした。
同年(38年前)の7月にオープンしたペンションゆめりんごの運営は大きな借金を抱え未知の業界での船出は想像を絶する出来事も度々で脇目も触れることなく猪突猛進の精神状態で2人で頑張っていました。
今考えれば、、多くのスタッフにも支えられながら、よく二人で乗り越えてきたものです。
そしてその年から始まった38年間でペンションゆめりんごの歴史を積み重ねてきました。
私たち35歳の若さで始めたペンションゆめりんごは74歳になった今日までで約10万人を超えるお客様をお迎えしてきたことになります。
ペンションの全体的な運営は私が中心でこなしてきましたが、延べ10万人分のお客様に出す料理はカミさん一人が孤軍奮闘、頑張ってきてくれました。
「阪神タイガースの日本一」が運命の糸で繋がれていたかの様に、今般ペンションゆめりんごの経営方針を心機一転することにしました。
私たちは「寄る年波には勝てません。」とは言いたくありませんが、この度「料理作り」という体力的にも精神的にも大きな負担をカミさんから解き放してやれる時が来たと判断した次第です。
それによってペンションゆめりんごお泊まりのお客様への食事の提供は全廃することになります。
実施時期は2人で話し合い状況を見極めた上で決定することにしました。
詳細は食事の代替案も含めて近日中にお伝えしたいと思います。
私たちも来年は後期高齢者の仲間入りするわけですが、体力的にもペンション経営が続けられる限りは生涯現役を目標にお客様をお迎えできればと願っています。
引き続きペンションゆめりんごをご自分たちの別荘代わりと思ってお気軽にご利用頂き、従来にも増して楽しい想い出作りにお役立て頂ければ私たちにとってこれ以上うれしいことはありません。
Posted by ゆめりんご at
14:01
│Comments(0)