2016年01月28日
この冬最後の阿蘇雪景色?
九州の西海岸側を襲った記録的な大寒波も内陸部の阿蘇では気温は下がったものの降雪量は少なかったようです。
再び今日からは気温も平年より高めに推移して2月も暖冬傾向は続きそうな気配です。
阿蘇の山間部はまだ降り積もった雪に覆われていると期待して昨日は杵島岳と往生岳に登るつもりでお昼前から出かけて行きました。
深い雪や凍結した登山道でも安全に登れるように万全の道具を軽トラックの荷台に積んで張り切って車を走らせました。
ところが登山口に着いたところで南斜面であったせいかどんどん雪が溶け始めていて
登山道路もところどころ地肌が見え、溶けた雪で登山靴も濡れてしまう始末に意気消沈してしまいました。
折角来たのだからと中腹の中岳の火口を目の前にした展望台でリュックを下ろし、吹きすさぶ寒風の中でカップラーメンとコーヒーを沸かしお昼ご飯にして食べ、さっさと引き返して来ました。
今回はスノートレッキングはリタイヤでしたが、雪化粧した草千里ケ浜や真っ白な噴煙を上げる阿蘇の火口、そしてそれらを取り巻く阿蘇の山々は美しい姿を見せてくれていました。
Posted by ゆめりんご at
20:45
│Comments(0)
2016年01月24日
大寒波、今夜がピーク?
午前中の「ゆめりんご日記」を投稿後から雪が本降りになり現在積雪10㎝です。
アゼリア行きは断念してウチのログ別荘やペンション村界隈・子安河原観音に放牧場の様子を見て回りました。
一時は強風で吹雪状態になり去年の北海道ブリザード体験ツアーを思い出しました。(ホントは流氷見学ツアーだったのが爆弾低気圧のせいで中止になって・・)
放牧場にはここで冬を越す10頭ほどの牛が身体を寄せ合って寒さに耐えている姿がかわいそうで
風邪を引かなければ良いけど(^^;)
阿蘇では真冬日が明日まで続きそうです。
明朝のアイスバーンには気をつけなくちゃ
Posted by ゆめりんご at
16:30
│Comments(0)
2016年01月24日
氷点下5℃
数十年ぶりの大寒波襲来のマスコミの報道に予定していた福岡行きは来週に延期にしました。
カミさんの仕事車のココアも念のためスタッドレスに履き替えさせて雪道の備えも万全です。
ちょっぴり大雪も期待して朝を迎えましたが起きてみるとうっすらと銀世界、気温も氷点下5℃で雪も止んで阿蘇ではこの時期として大騒ぎする程の寒波ではありません。
もちろん明日の午前中までは油断できませんが、どか雪でも降れば来週はスノートレッキングに行けそうです。(*^_^*)
こんな日はアゼリアに行ってジムで汗を流し、プールで泳いで、温泉につかってのんびりするのも良いかな?
Posted by ゆめりんご at
09:51
│Comments(0)
2016年01月14日
帰ってきた!初打ち合宿
この前の成人の日の連休まででペンションゆめりんごの業務は2月の学生旅行のお客さんで忙しくなるまで一服です。
例年正月の終わりに初打ち合宿で利用されていた九州大学のテニス同好会が今年は成人の日の連休に変わり30人もの面々が3日間楽しんで帰ってくれました。
去年は前年の阿蘇の噴火騒動で参加者が少なくなってしまいキャンセルとなっただけに再び戻ってきてくれた20年以上続いてきた恒例行事を歓迎しました。
20数年間でも冬の合宿特有の沢山のエピソードがあっただけにゆめりんごにとっては今では一番忘れがたいお客さんです。
今回は晴れ間はあまり出なかったのですが曇り空で天気の崩れる様子もなく平年よりも気温が高くテニスコートも寒さを気にすること無く楽しんでいました。夜の飲み会を楽しみに参加するOBたちも目立っていました。
幸運なことに昨年秋に発売された阿蘇地域世界農業遺産応援旅行券を私のすすめで購入していたことで宿泊費用がほぼ半額近くまで削減できたと喜んでいました。
今後はプレミアム旅行券販売は期待できませんがきっとまたこれから先も後輩に受け継いでいってこの時期になれば元気な顔を見せに来てくれることでしょう。
みんな、ありがとうネ!
Posted by ゆめりんご at
10:09
│Comments(0)
2016年01月05日
エアロバイクを1時間半
ちょうど1週間の年末年始の沢山のお客さんを無事に迎え入れられてホッとした今日は昼から今年初めてのアゼリアに行ってきました。
アゼリアにはプールとジムと温泉があり、いつもジムとプールで汗を流してきましたが、この冬休みの時期は学生さんやスイミングクラブの合宿が多く入っていて7コースの内の5コースを使われるために今回はプールは遠慮し、ジムと温泉を利用することにしました。
アゼリアに着いたのはちょうど2時、ジムではエアロバイクを普段は30分するところ、目の前のテレビに絶好のタイミングで高校サッカーの準々決勝の東福岡と駒澤大高校の対戦が始まったばかりでした。
これは最後まで応援してやらないととこちらも頑張って試合が終わるまでペダルをこぎ続けました。
その努力の甲斐あってか東福岡が鮮やかなヘディングシュートで勝利を収めました。
明日は筋肉痛にならなければ良いけど・・
中々見応えのある試合を特等席で鑑賞できて
「ことしは春から縁起が良いわい」と
気分良くのんびり温泉で汗を流して帰りました。
Posted by ゆめりんご at
18:29
│Comments(0)