2020年05月15日
ペンションゆめりんごはもうしばらく自主休業します。
九州7県の緊急事態宣言は昨日解除されましたがまだまだ終息したわけではないので安心はできません。
外出自粛は解かれましたが不要不急の外出や県をまたいだ移動はできる限り控えることには変わりありません。
観光やレジャーの旅行は不要不急の外出に当てはまると考えます。
宿泊業は休業要請はされてきませんでしたがペンションゆめりんごではそういった意味合いから3月末に自主休業し継続してきました。
これから先、営業再開すれば他県からの利用客も当然来られます。
ペンションゆめりんごは現状では営業再開はできる状態では無くもうしばらく様子を見るつもりです。
皆さんも今は家族や友だちと旅行に行きたい気持ちは我慢していて下さい。
コロナが収束しお客さんを笑顔で迎えられる日がきっと近い将来やってきます。
早くそうなれば良いですね。
待ち遠しいです(*^_^*)
Posted by ゆめりんご at
17:33
│Comments(0)
2020年05月09日
玄関のこびとさんのお色直し完了!!
私たちが経験した2度目の静かなGWもいつのまにか過ぎてしまいましたが、今なお幹線道路の国道57号線の交通量は激減しています。
1度目のクマモト地震後のGWは災害復興に携わる沢山の自衛隊の車両が行き交い、ペンション村内でも住民は忙しく復旧作業に動き回っていました。
2度目の今回はそれとは対照的に国道を走る車も県外ナンバーはほとんど見受けられません。
ペンション村もひっそり静まりかえっていましたが、唯一営業を続けていたテニスコートだけが連日の利用客で楽しそうに賑わっていました。
GW期間中は夏日になるほどの好天に恵まれ、色とりどりの草花が咲き誇り、例年通りの宿泊客で賑わっていたらさぞかし楽しんで喜んでもらえていただろうと残念な気持ちでいっぱいです。
来年は新型コロナウィルスも終息して賑わいが戻ってくることを信じています。
私も外出自粛で出かける事も控え、緊急事態宣言の解除を心待ちにしながら、あり余る時間を有効に活用してきました。
5月に入り、我が家の改修2期工事も着々と進んできています。
ペンションの外壁の洗浄と塗装、それに先行して、オープン以来数万人のお客さんを出迎え、お見送りし続けてくれた玄関の6体のこびとを時間を掛けて化粧直しすることにしました。
6体のこびと達は熊本地震で傷つき壊れ、褪せた色のままにしていましたが4年ぶりにすべて補修を終え塗り替え、お色直しが完了しました。
これでコロナ終息後にお迎えするお客さんからまた元気な姿を見てもらえるようになりました。
最後まで残った地震被害箇所は風呂場の割れたタイルの張り替え作業です。
地震直後2つある風呂場の1つは優先して交換したのですが片方は私たち家族が利用する風呂でしたからそのまま使ってきました。
この機会に綺麗なタイルに張り替えることにしました。
これも私にとってはなかなかの難工事ですがこの勢いで気合いを入れてがんばりますヨ!
Posted by ゆめりんご at
10:44
│Comments(0)