2018年02月08日
根子岳スノートレッキング
今までに何度も登った根子岳ですがこの冬の雪見登山としては今日しかないと思い装備万全で行ってきました。
登山口から山頂までは直登のためただひたすらに登り、山頂で30分ほどお昼ご飯を食べてまた下山するシンプルな登山でした。
さすがに誰ひとり登っていなくて山頂では360℃の大パノラマの根子岳独り占めで爽快な気分でした。
が、下山が最悪でした。
登りはまだ雪道も凍っていましたが頂上付近は南斜面で太陽を遮るものもなく下山時には雪が溶け始め泥濘になった急斜面を下ることになりました。
頼りのアイゼンも通用しないほどにすぐに靴底に泥がこびりつき、誤って尻餅でもつけば悲惨なことに、下手をすれば滑落事故になりかねません
一歩一歩用心しながら無事に下りてきました。こんなに雪解けが早いとは想定外でした。
今冬の山行きはこれでおしまい。
Posted by ゆめりんご at
18:59
│Comments(0)
2018年02月08日
氷点下12℃!
寒波と放射冷却現象の影響で今朝の放牧場の高台では氷点下12℃の最低記録を更新しました。
それでも上半身裸になってのラジオ体操はいつもと変わらず、その間に汗でぬれたシャツは凍っていました。
これから根子岳東峰までちょっと登ってきます。
Posted by ゆめりんご at
08:47
│Comments(0)