2023年07月31日
ペンションゆめりんごの近況報告です。
連日の猛暑で阿蘇でも日中は30℃前後まで上昇しペンション周辺の雑草除去等の環境整備もままならない今日この頃ですが幸いにも早朝ウォーキングの爽やかさは値千金です。
雲海の朝は大自然のミストに包まれたヒンヤリ気分で一日が始まります。
熱帯夜で寝苦しい日々を過ごしている下界の人たちにも分けてあげたいですね。


夏休み真っ最中ですが今年のペンションゆめりんごは全国旅行支援等の割引企画が終了した影響もあり期待するほど予約が入ってきていません。
年齢的にもカミさんの負担軽減する意味でもこの程度にとどめている方がという考えと子供たちの意見も尊重して・・ちょっとさみしい気分でもありますが。
先月我が家にきた5羽のニワトリも食欲旺盛で今ではすっかり大きく成長して家族の一員のように落ち着き払って過ごしています。
期待していたタマゴはまだ2羽だけが毎日1個ずつせっせと産んでくれてはいますがほかの3羽は我関せずでのんきに運動場で飛び回っています。


一方、先週は佐賀の孫守に行ってきました。
小3の孫を連れて近くのクリークにウナギ狙いで夜中釣り糸を仕掛けておきました。
翌朝その場所に孫と見に行ってびっくり、亀が釣れたと思って糸をたぐり寄せてみると大きなスッポンがかかっておりました。
すぐにリリースしましたが孫はびっくりするやら喜ぶやらで、夏休みの想い出の一つになったようです。
次回はウナギを期待して・・・


雲海の朝は大自然のミストに包まれたヒンヤリ気分で一日が始まります。
熱帯夜で寝苦しい日々を過ごしている下界の人たちにも分けてあげたいですね。
夏休み真っ最中ですが今年のペンションゆめりんごは全国旅行支援等の割引企画が終了した影響もあり期待するほど予約が入ってきていません。
年齢的にもカミさんの負担軽減する意味でもこの程度にとどめている方がという考えと子供たちの意見も尊重して・・ちょっとさみしい気分でもありますが。
先月我が家にきた5羽のニワトリも食欲旺盛で今ではすっかり大きく成長して家族の一員のように落ち着き払って過ごしています。
期待していたタマゴはまだ2羽だけが毎日1個ずつせっせと産んでくれてはいますがほかの3羽は我関せずでのんきに運動場で飛び回っています。
一方、先週は佐賀の孫守に行ってきました。
小3の孫を連れて近くのクリークにウナギ狙いで夜中釣り糸を仕掛けておきました。
翌朝その場所に孫と見に行ってびっくり、亀が釣れたと思って糸をたぐり寄せてみると大きなスッポンがかかっておりました。
すぐにリリースしましたが孫はびっくりするやら喜ぶやらで、夏休みの想い出の一つになったようです。
次回はウナギを期待して・・・
Posted by ゆめりんご at
13:21
│Comments(0)