QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ゆめりんご
ゆめりんご
熊本県阿蘇の山懐の高原に位置し自然環境に恵まれた「乙姫ペンション村」にあるペンションゆめりんごのオーナーです。
37年間のペンション経営の中で数え切れない程の大勢の素敵なお客さんとの出会いが私たちの人生の宝物になっています。
これからも更に訪れる人たちの一服の清涼剤になるべく努力する傍ら自然との触れ合いの生活を楽しんで行こうと思っています。
日常の生活から離れ、阿蘇の素晴らしい自然と景観に触れて心癒され、感動して貰えることが私達の使命だと考えています。
オーナーへメッセージ

2020年02月06日

冬来きたりなば春遠からじ

冬来きたりなば春遠からじ
冬来きたりなば春遠からじ
冬来きたりなば春遠からじ
冬来きたりなば春遠からじ
冬来きたりなば春遠からじ
冬来きたりなば春遠からじ
冬来きたりなば春遠からじ
冬来きたりなば春遠からじ


今朝の阿蘇乙姫の最低気温は放射冷却現象で氷点下6.7℃まで下がりました。
我が家の周りは観測地点より少し高台にあるために氷点下4℃止まりでした。
雲一つ無い晴天で風も無く、7時に出発した早朝ウォーキングでは空気が澄んで周りの景色も美しく、身体も引き締まる気分でした。
暖冬の影響か例年なら畜産農家が牧舎に連れ帰る牛たちも、この冬は放牧場に放牧されたまま越冬しています。
私たちもペンションのお客さんも居ないオフシーズンでのんびり過ごしていますが、今ひとつ気がかりなのはやはり新型肺炎と阿蘇中岳の噴火活動が収まる気配が見えない事です。
一日でも早く終息宣言が聞かれるよう願うばかりです。
先週、別棟のコテージむしくいりんごの屋根瓦の葺き替え工事をやってもらいました。
熊本地震で瓦数枚が割れ、とりあえず自分で応急処置をしていましたが、気分を変える意味でもこの機会に綺麗な瓦に替えてもらおうと依頼をし、天気にも恵まれ1週間程度で綺麗な瓦に模様替えしてくれました。
春からまたこのコテージむしくいりんごが活躍してくれることでしょう。


Posted by ゆめりんご at 21:16│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。